150: 2018/05/06(日) 07:10:17.32
>>1
>>逆に『そんな手があったのか』って…
目に浮かぶわw
表情は冷静でw
2: 2018/05/05(土) 21:27:13.89
愛知県に住んでるプロ棋士ひとりしかいないんだから当たり前だろ
99: 2018/05/05(土) 22:58:29.50
>>2
板谷Jrが若くして無くなって、ほぼゼロから研修会立ち上げから、これだよ
3: 2018/05/05(土) 21:27:24.17
立地は大事なことですよw
4: 2018/05/05(土) 21:27:54.42
まあそうだろうな
5: 2018/05/05(土) 21:28:40.09
その通りですよ
近くに杉本七段がいるのに遠いプロの元へ弟子入りしたら杉本と顔合わせづらくなるじゃん
本当は藤井九段の元へ弟子入りしたかったとみるけど
6: 2018/05/05(土) 21:28:48.79
流川
12: 2018/05/05(土) 21:31:01.05
>>6
それ思い出した
135: 2018/05/06(日) 01:20:37.34
>>6
それな
7: 2018/05/05(土) 21:29:22.71
そしたら
たまたま美人な姉弟子がいた
次へ↓ ↓ ↓
42: 2018/05/05(土) 21:47:36.23
>>7
天才を生み出す天才なんだよ
この人の近くにいるだけでどんどん天才になっていく
閃き学園の講師になってほしい逸材
8: 2018/05/05(土) 21:29:35.64
性格がネジ曲がったやつが師匠になってたらヤバかったよな
9: 2018/05/05(土) 21:29:41.29
自虐でもしっかりと真実を言える杉本は好感持てるね
棋力よりも人間力を育てたのは間違いない
良い師匠に巡り合ったな
10: 2018/05/05(土) 21:29:44.62
この商売で愛知に残り続けてるってのは本当に凄いと思うわ
大阪とか東京と違って組んで勉強する相手とかもいないわけだしな
この人がいなけりゃ藤井君も別の運命たどってた可能性が高い
29: 2018/05/05(土) 21:39:53.68
>>10
どっちに行くのも楽だよ
品川までのぞみ一時間28分だけしかかからん
112: 2018/05/05(土) 23:27:25.18
>>10
純粋に人口比で決まるからアリだよ。愛知圏市場を独占できる
渡辺も所司が空白の千葉で道場開いてでてきた
今、九州で豊川と中田が発掘してる。出生率高めだし、次はココからだろう
11: 2018/05/05(土) 21:30:19.97
内弟子って今時ないらしいぜ
アニメに騙されたことを漫画で知った
13: 2018/05/05(土) 21:31:09.99
息子の才能を見抜いて「あ、ワイが出る幕もう終わりや」っていって早めに隠居して
無能だけど結果的に有能だった伊達輝宗みたいなもん
47: 2018/05/05(土) 21:50:30.94
>>13
撃ち殺されてますがな
次へ↓ ↓ ↓
14: 2018/05/05(土) 21:31:21.60
弟子が師匠を破門できる世界だしな
15: 2018/05/05(土) 21:31:41.26
逆にそれ以外の理由どこにあるねん
68: 2018/05/05(土) 22:18:09.39
>>15
将棋道場の師範が棋士の後援会の会員で、その伝手をたどってとか
もっとも、瀬戸に限らず愛知県にある将棋道場の師範はほとんど杉本七段の師匠にあたる
故板谷進九段の系列下だろうから、その点では現状と大差なかったかもしっれんが
16: 2018/05/05(土) 21:32:28.32
昔の住み込み弟子制度ならともかく、今の時代だったらそれが普通じゃね?
「この師匠の下で棋士を目指したい!」なんて殊勝な人間が今の時代いるんかね?w
17: 2018/05/05(土) 21:32:39.43
将棋も相撲と同じようなもんで「村で一番の将棋指しを都会に送って日本一になるのを応援する」っていう傾向があったんだよ
そしてプロが生まれた地域は、さらに将棋が流行って子供も将棋を指してプロを目指す
杉本がいたからこそ藤井六段が生まれたとも言える
18: 2018/05/05(土) 21:32:39.48
結果的に棋界随一の人格者の元へいってよかった
23: 2018/05/05(土) 21:34:48.17
>>18
米長じゃ無かったのは物凄い幸運だわなw
19: 2018/05/05(土) 21:34:03.80
そりゃ瀬戸何だから、瀬戸電大曽根は当たり前
20: 2018/05/05(土) 21:34:18.07
師匠と名倉は同い年か
21: 2018/05/05(土) 21:34:33.72
逆に言うと、場所が良かったおかげで杉本さんの弟子になってもらえたんだなw
他の場所なら他の師匠とくっ付いてたわけで。l
25: 2018/05/05(土) 21:36:59.45
新入社員が仮配属で入社4、5年目くらいの先輩につく制度みたいなもんか
26: 2018/05/05(土) 21:38:32.97
>>25
全然違うよ
お前、頭悪いだろ
27: 2018/05/05(土) 21:38:57.67
いい人w
28: 2018/05/05(土) 21:39:31.71
杉本「これで娘と結婚してくれたら言うことないわ」
30: 2018/05/05(土) 21:40:27.92
そもそも杉本先生以外に
東海を拠点としてるプロ棋士っているんだっけ?
次へ↓ ↓ ↓
38: 2018/05/05(土) 21:46:08.25
>>30
現役じゃないけど中田章道七段(弟子に村田顕弘、前期三段リーグ次点の服部慎一郎など)
72: 2018/05/05(土) 22:22:30.93
>>30
> 東海を拠点としてるプロ棋士っているんだっけ?
当時四段だった藤井棋士のデビュー後連勝タイ記録「28」の時の対局相手・澤田真吾六段は
出身地の三重県鈴鹿市で「澤田教室」ってやってるぞ。
三重在住でもなく鈴鹿が拠点でもなさそうだが
32: 2018/05/05(土) 21:41:46.25
良い亀仙人に出会えて良かったね
34: 2018/05/05(土) 21:42:26.23
昔の吉本芸人が入社したら誰か師匠に付かなきゃいけなかったのと同じか
36: 2018/05/05(土) 21:44:15.05
杉本選手はレッスンプロなんだな
37: 2018/05/05(土) 21:44:49.11
おそらく入門の門をたたいた時点で師匠より棋力が上だったろうけど学ぶことあったんかねえ
羽生とかに入門したほうが良かったんじゃないか
49: 2018/05/05(土) 21:56:26.78
>>37
師匠と弟子って予選だか本戦だかトーナメントの途中で必ず対局しなきゃ行けないから
どっちかがタイトル持ってない限りタイトル戦でぶち当たる事が無くなるから観戦が盛り下がる
59: 2018/05/05(土) 22:08:23.74
>>37
プロに上がった時点ならどちらが上かは知れないが
入門時にそう言うのはプロの師匠に失礼過ぎるわ
64: 2018/05/05(土) 22:12:41.09
>>37
将棋の成績と将棋研究の深さはかならずしも比例しない
羽生がC級2組の長岡に頭を下げて序盤を教わったのは有名な話
75: 2018/05/05(土) 22:25:13.91
>>37
羽生は未だ一人も弟子とってない稀有な棋士
というか一人でもとった瞬間弟子志願者が門前市をなす
本人が現役でタイトル複数持ってタイトル戦出まくってるからそもそも弟子を育てる暇もない
ちなみに竹俣紅は森内18世名人の弟子
40: 2018/05/05(土) 21:46:39.18
こういう人の弟子になったから
上手く伸びたのかな
次へ↓ ↓ ↓
藤井聡太六段が杉本七段に弟子入りした理由がついに判明!!!!!
1: 2018/05/05(土) 21:26:41.16 _USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000192-sph-ent
スポーツ報知
将棋の藤井聡太六段(15)の師匠・杉本昌隆七段(49)が5日放送のTBS系「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(土曜・後6時55分)に出演し、藤井六段が弟子になった経緯を明かした。
番組MCの「ネプチューン」名倉潤(49)が「(藤井六段は)小さいときから強かったですか?」と杉本七段に問うと「小学校4年の時に私の門下に入って、弟子にしましたけど、ハンデなしで指して1勝1敗。強いのは知っていたんですけど『さすがに負けないだろうな?』って思ってたら負けたのでビックリしました」と若き天才棋士のすごさについて語った。
将棋界の師匠は“奨励会”に入るための身元引受人と位置づけている杉本七段は「私は、藤井のお母さんと本人にお願いされて師匠になりました。彼は地元では有名でしたから、他のプロがスカウトしてもおかしくないなというぐらい強かったので、私の弟子になってくれたのが非常にうれしかったです」と師匠になった経緯を説明した。
さらに藤井六段が杉本七段を選んだ理由は「ぶっちゃけていうと家が近かった。ちょっと本人には怖くて聞いていないですけど、多分、師匠は誰でも良かったんじゃないかなと思ってます」とまさかの回答で笑いを誘った。
将棋の戦術などについては「(師匠として)めちゃくちゃ言いたかったですけど、絶対自分より強くなると思ったので…。(戦術)それを教えてしまうと、自分程度の棋士で終わってしまうので…」と心境を明かし、「自分で考えて見つけて、たまに聞いてくることもあるんですけど、逆に『そんな手があったのか』って…」と師匠にしか分からない藤井六段のすごさを明かした。
引用元:http://gossip1.net/article/459204326.html